4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

御所市議会 2020-09-25 09月25日-16号

市庁舎基本計画策定業務委託料について昨年9月に成果品ができているのに、なぜ議会に説明をしないのか厳しくただしたところ、大変遅くなって申し訳ない、全員協議会で改めて説明をさせていただきたいとの答弁がありました。 女性法律相談弁護士委託料について、相談しやすい環境を整えてPRも行うよう厳しくただしました。 「女と男の集い」開催費について説明を求めました。 

御所市議会 2019-06-21 06月21日-09号

会計年度任用職員制度導入事業676万1,000円については、業者選定仕様書作成不測日数を要したことにより、庁舎内ダイヤルイン導入事業138万円については、令和元年度組織見直しに伴い、電話回線整備を新体制後に行うことにより、コミュニティバス購入事業2,307万4,000円については、コミュニティバス附属品及び改造に係る仕様書検討不測日数を要したことにより、市庁舎基本計画策定事業788

御所市議会 2019-03-11 03月11日-03号

次に、繰越明許費についてでありますが、会計年度任用職員制度導入事業においては、業者選定仕様書作成不測日数を要したため、庁舎内ダイヤルイン導入事業においては、平成31年度組織見直しに伴い、電話回線整備を新体制後に行うため、コミュニティバス購入事業においては、コミュニティバス改造に係る仕様書検討不測日数を要したため、市庁舎基本計画策定事業においては、市庁舎基本計画案の整理検討不測日数

御所市議会 2018-03-01 03月01日-01号

また、市庁舎基本計画策定し、庁舎建設場所を含め、検討を行ってまいります。 第2は、生き生きと健やかに暮らせるまちづくりへの対応であります。 市民の健康増進と疾病の早期発見を目的として、各種検診を実施しており、今年度は40歳の方並びに60歳から69歳までの方を対象として大腸がん検診に係る個別の受診勧奨勧奨を実施いたします。

  • 1